虫 カタツムリを操る寄生虫「ロイコクロリディウム」 カタツムリの触覚が色鮮やかな色をしていたら、それはロイコクロリディウムに寄生されているカタツムリです。 もうすでにカタツムリの意志はなく、ただただ食べられるのを待っている状態です。 2016.09.19 虫解説
虫 カエルを操る寄生虫「リベイロイア」 突然奇怪なカエルを発見したら、突然変異か公害かと疑ってしまいますが 寄生虫という選択肢も入れておきましょう。 リベイロイアという寄生虫の幼虫はオタマジャクシの中に寄生します。 そして足の周りにシストと呼ばれるものを作ることで、カエ... 2016.09.19 虫解説
人物 円卓の騎士を分割した「ランスロット」 アーサー王伝説で、ぶっちゃけアーサー王よりも円卓の騎士の方が有名な気がする。 そんな円卓の騎士の一角にして、円卓の騎士崩壊となる原因を作ったのが「ランスロット」です。 って言うか、ランスロットって名前ばっかり有名になって 円卓の騎士と... 2016.09.19 人物解説
人物 ゾロアスター教の悪の神「アンラ・マンユ」 ゾロアスター教という最古の神教では前の神と悪の神が居ます。 その悪の神の名前が「アンラ・マンユ」 アンラ・マンユという名前よりも「アンリマユ」と言ったほうが分かりやすいかなと思います(*>∀<)ノ)) ゾロアスターのアンリマユ ゾ... 2016.09.19 人物解説
日常 本当にあった?!アホすぎる話「電気を送る」 3.11の時に私宛にチェーンメールが回ってきました。 関西から関東へ電気を供給するために、私たちが使う電気を減らしましょう! みたいな内容でした。 考えは素晴らしい。 でも、それは出来ないのだ。 なんで自分たちがしなきゃいけないのかと... 2016.09.19 日常雑学
人物 ギルガメッシュの親友「エンキドゥ」 エンキドゥは別記事にすると言ったな。 有言実行だ。 って言うか、ほとんどの人がエンキドゥなんか知らないんじゃないだろうかw Fate/fakeでFateシリーズにも登場しましたね。 正直、登場した時には誰だこいつだった人が大半なんだろ... 2016.09.19 人物解説
人物 最古の英雄「ギルガメッシュ」 雑種が! とフェイトでこの人ありと言えるのがアーサー王とギルガメッシュなんですけど、正直誰やねんって話ですよね…(⌒-⌒; ) ギルガメッシュは、最古の英雄にして、王様としても君臨してた人なんですよね 英雄王・ギルガメッシュ 古代メ... 2016.09.19 人物解説
日常 テキ屋のよくない噂…。気をつけて…!! テキ屋と言うと神社なんかのお祭りででる露店のこと。 色々なテキ屋があるんですけども、危ないのは8の付く人がやっていることもあるんです。 え?ヤクザがお祭りにいるの?! って思うかもしれませんけども 8の人たちの成り立ちを考えると、一番マト... 2016.09.15 日常雑学
解説 殺人貝として有名な「アンボイナイモガイ」 この褐色の貝があなたの命を奪うというと信じる人がどれほどいるだろうか… 片手で持てるこの小さな貝は、これまで様々な人の命を奪ってきたのだ。 コノトキシンという強力な毒 アンボイナガイの仲間はコノトキシンという強力な神経毒を持っていて ... 2016.09.15 解説魚類
人物 中学生による凶行「酒鬼薔薇聖斗事件」 さぁ、ゲームの始まりです。 小学生を恐怖に陥れる事件が起こった。 行方不明になっていた少年の首が校門の所に飾られ 出版社などには犯人からのメッセージが送られたのだ。 差出人は「酒鬼薔薇聖斗」とされ 犯人の正体に世間は更に恐怖を塗り込... 2016.09.15 人物解説