ハンターの皆さまこんにちは
 モンスターハンターXXの最近の流行りはやっぱりブレイブスタイルの様です。
そして、そんなブレイブスタイルの台頭を加速度的にしているのがブレイブヘビィボウガン。
 もはやヘビィ担いでいる人のほとんどがブレイブなんじゃない??
人のこと言えませんけどね…。
 さて、そんなブレイブスタイルヘビィボウガンの2人組に
 今作のラスボスであるアトラル・カが0分針で倒されると言う動画が公開されました。
動画ではハンター二人が、ひたすらにLV1貫通弾をアトラル・カにぶち込んでいます。
投稿者のスキル
1人目
見切り+3
 挑戦者+2
 スキル加点+2
 貫通弾・貫通矢強化
 弾道強化
 最大生産数
 護石系統倍加
 
2人目
貫通弾・貫通矢UP 弾導強化 
 最大数生産 
 見切り+2 
 連撃の心得
攻撃系スキルがガン盛りですね。
 1人目の人のスキルは貫通強化のスロ3護石があれば、なんとかなるかもしれません…。
2人目の人のスキルは案外簡単に発動可能です
 (ネセト装備ならね)
使用武器
ガオウ・クオバルデ LV3
| 攻撃力 | 340 | 会心 | 20% | 
| リロード | 普通 | ブレ | なし | 
| 反動 | 中 | スロット | 〇〇- | 
| 装填数 Lv | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | |
| 通常弾 | 5 | 8 | 10 | 回復弾 | ||
| 貫通弾 | 5 | 6 | 毒弾 | |||
| 散弾 | 2 | 3 | 4 | 麻痺弾 | 4 | 2 | 
| 徹甲榴弾 | 睡眠弾 | |||||
| 拡散弾 | 滅気弾 | 
| 火炎弾 | ペイント | 2 | |
| 水冷弾 | 捕獲 | 2 | |
| 電撃弾 | 6 | ||
| 氷結弾 | |||
| 滅龍弾 | 3 | 
| 内蔵弾 | 所持数 | 装填数 | 
| LV2 斬裂弾 | 20 | 4 | 
| LV2電撃弾 | 48 | 6 | 
| 鬼神硬化弾 | 5 | 1 | 
| しゃがみ撃ち | 
| LV1貫通弾 | 
| LV2電撃弾 | 
| LV2麻痺弾 | 
王牙砲【震雷】からの派生で生産できる武器です。
 もともとアトラル・カは雷属性が弱点なので、ソロでも奮戦出来るかと思います。
クロスの4大モンスターのウチの一匹である「ライゼクス」のボウガンは、電撃弾を撃つのにはいいですが
 しゃがみ対応が電撃弾しかないのと、攻撃力が330なので、こっちのボウガンのほうが優秀ですね。
アイテムポーチの中身
| 調合書①入門編 | 秘薬×2 | マンドラゴラ×10 | 
| 調合書②初級編 | 力の護符 | ツラヌキの実×60 | 
| 調合書③中級編 | 力の爪 | ハリマグロ×30 | 
| 調合書④上級編 | 守りの護符 | 鬼人薬グレート | 
| 調合書⑤達人編 | 守りの爪 | |
| 栄養剤グレート×5 | (小タル爆弾) | |
| 鳥竜種の牙×50 | カラの実×99 | |
| 消散剤×3 | カラ骨×99 | 
動画内で見られなかったのですが、多分相手方が小タル爆弾を持ち込んでいます。
※小タル爆弾を設置して鬼人薬グレート等を飲むと、ガッツポーズキャンセルと移動を同時に行えます。
立ち回り
基本的に使用するのはLV1貫通弾のみ。
アトラル・カが巨竜形態になる時に無くなった分を調合
 足の部分を両足分破壊し1回目の巨竜形態終了
 2回目の巨竜形態は右足を先に壊し、ダウンを取ったら背中の繭を破壊
 ダウンを取って本体の繭が出たらそれを狙い撃ち
2回目の巨竜形態終了
お疲れ様でした。
テクニック
ボルテージショットですが、撃ちきってしまうと無駄なモーションが入ります。
 1発だけ残して、再度しゃがむことで素早く攻撃に移ることが出来ます。
まとめ
2人で討伐時間は4分40秒ほどです。
 4人で行けば30秒〜1分の短縮は可能かなと思います。
ただ、個人的には巨竜に乗り込んだり、ムービーが入るので、それ以上は難しいかなと…
ボルテージショットのテクニックについてはこの動画で知りました。
 正直、この方法は色んなモンスターに対して有効です。
 (モンスターダウン時に撃ちきってしまうと、2回目のしゃがみの時にはモンスターが起き上がってしまう)
ブレイブヘビィボウガンの色々なことがこの動画には詰め込まれているので、是非参考にしたいですね。
 
  
  
  
  

コメント
1人目
見切り+3
挑戦者+2
スキル加点+2
貫通弾・貫通矢強化
弾道強化
最大生産数
護石系統倍加
のシミュやっているのですがどうしても、うまくいかないです><
お守りはどんなのが付いてるか予想できていますか?
考えられるのは、達人と闘魂のついたスロット3のお守りだと思いますが、なかなか出るものではありません。
見切りを落として、挑戦者を着けることを優先したほうがいいかと思います。
自分はコルムを使っているのです
が、調合分使ってもモンスターを倒せない事があります。
(ソロの場合)
アドバイスお願いします。
倒せない時があるということは、倒せるときもありますよね?
基本的に、ボウガンを使う場合は適正距離をキチンと保つことが優先されますし、時間がかかっても弾を無駄撃ちしないことが鍵になります。
攻撃するときは、2回撃ったら場所を移動するようにして、確実に当てられるチャンスを狙って下さい。
また強い弾を使うことよりも、効率的に攻撃するほうがいいので、Lv1通常弾を効果的に使うことを狙ってみるのも一つです。
大連続狩猟クエストのときなんかは、最初から貫通弾などを使い切るのではなく、この敵には何発までと決めてかかるのがいいでしょう。
アトラル・カの場合は、大砲やバリスタなど施設武器を使うことも大切です。