未分類 ゆっくり茶番劇についてのニコニコの見解を分かりすく説明する こんにちは!りのです。 前記事でも書いたように「ゆっくり茶番劇」の商標権問題については、ドワンゴがアクションを起こしてくれることが確定しました。 その上で、2022/05/20に発信されたニコニコ動画としての見解を分かりや... 2022.05.24 未分類
未分類 ドワンゴ「ニコニコ茶番劇商標登録について」4つのアクションを実施 こんにちは!りのです 5/15から炎上が続いていた「ニコニコ茶番劇」の商標登録について、ドワンゴが記者会見を実施しました。 中で語られた4つのアクションについて、お知らせと感想をまとめて行きます。 ニコニコ動画として... 2022.05.23 未分類
未分類 ゆっくり茶番劇の商標登録について、まとめて見たので一読してほしい こんにちは、りのです。 今回は、最近話題に上がっていてニュースにも取り上げられてしまった、ゆ 皆さんは「ゆっくり」と言うものについて、どれくらい知ってるだろうか? 今回のニュースで取り上げられて初めて知った人や、モノ... 2022.05.20 未分類
未分類 マサルの優しさとその後の伏線 からくりサーカス第4話でばっさりカット からくりサーカスの4話が公開されましたが、今回もカットと改変がなされていて、 私は制作スタッフが原作ちゃんと読んで作っているのか疑問に感じました…。 それくらいにマサルの人格構成についておおきなシーンがカットされていたということです。 ... 2018.11.04 未分類
未分類 【注意喚起】怪しい芸能界系のアルバイトに注意して下さい 最近になり、またも相談が増えてきたので再三になりますが、注意喚起の為の記事を書きます。 過去の記事は、検索でもヒットするので、あえてここで紹介することはしませんが、手法が変わってきているようです。 2018.03.15 未分類
未分類 なぜ私は記事を更新するモチベーションが続いて、いろんなことが書けるのか 以前、記事を更新するモチベーションを維持するための記事を書いた。 これは2年以上続いているブログが少なくなっているというはてなブックマークの記事を受けて書いたのだけれど、自己流ながら私が行っているモチベーション維持の方法を書かせてもらった... 2017.08.14 未分類
未分類 なぜ学校に行かなければならないのか? 子供の頃おおきな疑問だったのは「なぜ学校に行かなければならないのか」だった 私にとって学校は楽しい場所ではなかったし、当時としては勉強もそれほど好きなものではなかった。 だからこそ、親や学校の先生がしきりに学校に行きなさいと言うことの理... 2017.05.04 未分類
未分類 フランス人が恐怖を感じた日本の働き方はやはり間違っている 東洋経済に「フランス人が日本人の働き方に感じる恐怖」と言うコラム記事が掲載された。 その中の内容が非常に辛辣でありながら、その通りであると思わざるをえない。 私はこう言った文章に非常に好感を持つ。 2017.04.14 未分類
未分類 あけましておめでとうございます!! あけましておめでとうございます!! とうとう2017年になってしまいましたね… と言っても、なんも実感が沸かないのですけども…(;´∀`) 前年からこっちの独自ドメインのブログに変えての運営ですけども 多くの読者様がいらっし... 2017.01.04 未分類
悪魔 悪魔紹介追加のお知らせ 解説記事もまぁまぁありますが、それにまた一つプラスしたいと思います。 と言うのも、エンキドゥの記事があったんですけど、エンキドゥって人じゃないんですよね。 まぁ、エンキドゥと同時期に紹介したギルガメッシュも、正確には人ではないのです。 ... 2016.11.15 悪魔未分類解説