ニュース AIに面接を任せてもいいのだろうか?? さすがはIT社会とも言うべき時代だからこそだろうか。 最近は会社の面接をするのにも、AIを使っていると言うのだ。 このソフトは、過去の合否判定の結果や、すでに会社で働いている人をモデル化したりして、 膨大な履歴書の中から企業に見合った人間... 2017.06.14 ニュース意見社会
iOS 我が嫁!我が神「ジャンヌダルク」 今回はFGOで私が一番敬愛し、スタメンのジャンヌダルクをご紹介したい。 どんな人であれ彼女の名前はご存知の通り、100年戦争にあった時代のフランスに現れ、勝利へと導いた聖人だ! そんなジャンヌダルクを愛を持って解説しようと思う。 2017.06.14 iOSアニメゲームサブカルマンガ人物解説
意見 日本がいじめ社会を脱却できないわけ いじめ問題は深刻になるばかりで、そのニュースを聞かない日はないくらいだ。 なぜこんなにも蔓延しているのかと言えば、 表面上は対策がどうのといいことばかりを言っているが 裏ではなにもなされていないことが上げられる。 そも日本のいじめ問題は、ま... 2017.06.12 意見社会
iOS iPhone歴9年の上級者が選ぶ神アプリとか言う広告のクソ内容 ニュースアプリの広告に「iPhone歴9年の上級者が選ぶ神アプリ」と言うタイトルの広告がある。 この広告は飛んだ先で、さもオススメですよと言わんばかりにアプリのダウンロードを促すサイトに飛ばされる。 それもiPhone歴9年ともなれば絶対に... 2017.06.12 iOSパソコン関係
社会 ゆとり世代の人間から新人教育に求めること 企業の多くが新人教育に関して苦労をして居るとニュースでやっていた。 それは多くの企業が旧体制のまま新人教育に挑んで居るからであって、ゆとり世代の扱い方がわからなくなって居るからではないだろうか。 そこでゆとり世代からこう言うことに注意した方... 2017.06.12 社会
ニュース 完全に残業しないために意識しなければならないこと 働き方改革という政策もあってか多くの企業がノー残業デーの設定や完全消灯などで残業を極力なくそうとしている。 そんな中問題になっているのは隠れ残業だ。 2017.05.14 ニュース意見日常社会
ニュース 企業がブラックになる理由はそれぞれの理解のなさが原因 ダイヤモンドオンラインに掲載されている工藤ダイキさんのコラムを読んで、私なりにも同じような考え方の方がいたことを嬉しく思った 今回読ませていただいたコラムは「ブラック企業の危険な求人がちっともなくならない理由」と言うもので、 大手求人サイト... 2017.05.14 ニュース意見日常社会
アニメ セリフに感情を乗せるには?嘘くさい演技とおさらばする方法 アニメなんかを見ていると、棒読みだなと感じたり、このキャラクターに合ってないんじゃないかと思うことがある。この間も似たような事があって、友人と食事をして何が行けないのかを話し合った。と言うのも、皆キャラクターに対して愛が足りていないのだ... 2017.05.14 アニメサブカルテレビドラマ
ニュース 元ガールズバー店員が教える飲み放題がなくなる未来 タバコの次はアルコール健康障害対策推進室というのが開設された。 ネット上では、賛否両論の声が上がっているが、大多数は反対の意見が多いようだ。 私はあまり酒はやらないが、飲むこと自体が嫌いではないし 人と話すという席でお酒がないのもタバコがな... 2017.05.05 ニュース元ガールズバー店員が教える日常社会
ニュース 給食の嫌いなモノNo.1はやっぱりあいつ。それと文句 給食の嫌いなものランキングが発表された。 まぁ、さまざま意見があったものの、その中でもダントツの1位はやっぱりアレだった。 というわけでランキングがこちらだ。 赤字の部分はそれぞれ言いたいことがあるので強調させてもらった。 2017.05.05 ニュース意見社会