ニュース 最近話題の幸福の科学の神様が奈良に関係あった 最近何かと話題の幸福の科学 新興宗教でありながら、学園の経営や映画の撮影など 新興宗教としては目をみはるべきものがある。 そんなことがバイト先で話の種となったのでちょっと調べてみたら 幸福の科学が信仰している神様が、奈良と関係があって... 2017.02.28 ニュース日常社会雑学
健康 コンタクトで結膜下出血にならないために約束してほしいこと コンタクトレンズの怖い話をしたいと思います…。実体験です。 その日私は、同じコンタクトレンズを2日目にも使ったのです。 異変を感じたのは着けてから4時間後ほどした時に、いつもでは考えられないくらいの目やにが出たのです。 2017.02.28 健康日常
旅行 ビジネス関西弁にイライラする… 最近、テレビで使われる関西弁をビジネス関西弁と言うらしい。 ビジネス関西弁と言われはじめたのは某お出汁のCMあたりからだと記憶している。 隠しても居ないが、関西人だ。 そんな私からすれば、あの関西弁はイライラする。 2017.02.27 旅行日常雑学
サブカル ブラックカメコの横行が最近流行っている コスプレイベントが日本に浸透して数年がたち もはやコスプレは日本のサブカル文化の一つになっている 個人の趣味としてやるコスプレは勿論だが、企業イメージをアップするためのコスプレなど もはやコスプレは産業の一つとして成り立っているといって... 2017.02.27 サブカル日常雑学
日常 AmazonアソシエイトでAVを買われた話 時々、商品を紹介するときに使っているAmazonアソシエイト 一応、アフェリエイトの一種だから、私にも雀の涙ながらマージンが発生する場合がある。 で、このAmazonアソシエイトと言われるやつは、紹介した商品だけでなく 24時間以内ならそれ... 2017.02.27 日常雑学
サブカル 卑しき殺し屋達「職業・殺し屋。」全部読んだ感想 本日紹介するのは、かなり汚いというか 大半の人がドロップ・アウトしそうなマンガ「職業・殺し屋。」です。 私がこのコミックスを手に取ったのは漫画喫茶でのことだったんですけど ようやく新章も含めて合計20巻を読み終えました…!! 結構マ... 2017.02.27 サブカルマンガ
ニュース 男性女性という性別に縛られ過ぎる日本 朝日新聞の「女性自ら性別に縛られ過ぎでは 春香クリスティーンさん」という記事に 私は一瞬でビビットを感じてしまった。 こういう性別問題は、私にとって取り扱っていきたいものの一つであるからだ。 2017.02.26 ニュース健康意見日常社会
意見 ノマドがスタバよりもドトールを選びたい理由 スターバックスの窓際を見ると、Macをカタカタしながらコーヒーをすすっている人を見かける。 一時期世間を賑わせたノマドワーカーと呼ばれる人たちだ。 ノマドワーカーの必須アイテムと言われているのはMacとスターバックス。 昼下がりの喫茶店で... 2017.02.26 意見日常社会雑学
ニュース 大学の目的が就活にすり替わっていると感じる はじめに断っておくと、私は大学へは行っていない。 と言うのも、この歳になるまで勉学というものの楽しさを知らなかったことと、別の目的がハッキリとしていたからだ。 さて、最近は就職超氷河期と言われている。 そこに来て昨今の日本社会というもの... 2017.02.23 ニュース意見日常社会雑学
意見 元レジ精算者から見る1流と2流の違い 以前のアルバイトはスーパーでレジ係をやっていた。 1年くらいやってて信用も厚かったが、進学のために辞めたのだ。 そんな過去に思いをはせるのも辞めた今日この頃、 コラムに「「レジ」でバレる!二流の人の超ヤバい3欠点」なるものが投稿されていた。... 2017.02.22 意見日常社会雑学