なぜ私は記事を更新するモチベーションが続いて、いろんなことが書けるのか

未分類
この記事は約5分で読めます。

以前、記事を更新するモチベーションを維持するための記事を書いた。
これは2年以上続いているブログが少なくなっているというはてなブックマークの記事を受けて書いたのだけれど、自己流ながら私が行っているモチベーション維持の方法を書かせてもらった。

 

”https://www.rino-iroiro.top/2017/07/23/ブロガー生存率30⁉%EF%B8%8E書き続けるモチベーション維/″

 

しかしながら、実際のところ私だってモチベーションの上下はあるわけで、ブログの更新も酷い時には2週間以上ないと言うことだってある。

それで本当にモチベーションが維持されているのかと言われると、毎日記事を更新しているような人からは疑問に思われるだろうが、維持されていると断言できる!

 

 

スポンサーリンク

私のモチベーションが下がらない訳とあなたのモチベーションが下がる訳

私のモチベーションが下がらないのは、書きたいと言う欲求が潰えて居ないからだ!

そして、私は記事を更新することをストレス発散の1つにしているので、ほとんど承認欲求がないと言うのも1つの理由になるだろう。

と言うのも、情報系のブログではありがちなのだが調べると言う労力がモチベーションを下げる1つの要因だと思っている。

正確な情報を伝えるためには、入念な下調べが必要になるし、それに伴う自らの知識も要求される。

そしていざ書き上げた記事のPV数が思うように上がらなかったら、モチベーションはガクンと下がる。

そんな状態が続くと、いつしか「どれだけ調べても誰も見てくれて居ない」と言う承認欲求が満たされずに調べることを辞めて結局書くことも辞めて、放置されるブログが増えていくのだ。

これは読んでくれて当たり前と言う固定概念が頭の中にあるからだ。
記事を公開すれば誰かが読んでくれるだろうと勝手に思っている。

 

しかし実際のところでは誰も読んでくれないんだな!これが!

 

私を含めて長くブログをやっている人の方が「実は…」と言うことを知っているのだけれど、多くのブログ初心者の人たちは誰かが読んでくれて当たり前だと思っている。

でもそれは大きな勘違いだし、そう言っているのは私だけではないので、信じられない人はGoogle先生に相談して欲しい。

 

大手と呼ばれる人達は、実は投資をしたりしてPV数を上げているし、ステマもダイマもやっている。

はじめたばかりの1ヶ月の人たちの記事は、そう言った大手の記事に埋もれてしまって見つけることの方が難しかったりするのだ。

 

それでも書き続けるという努力をしていればPV数は絶対に上がってくるし、読者だってついてくるのだ。諦めるならそこまでだ。

 

スポンサーリンク

モチベーションを維持するのはどこか開き直る必要がある

正直なところで言えば、PV数がなかなか上がらないと言うことは私の悩みのタネでもあったりする。

特に情熱を注いで書いたはずの記事ほどPV数が上がらない。
私としては、これこそ読んでほしいのにと言う記事ほどブログの奥の方に消えていってしまっている。

それくらいのものなのだとどこか自分で諦めてしまうのも1つのモチベーションの保ち方だ。
あとあと読み返すと、成る程為にならない!と言うことだってままあることだからね!

 

スポンサーリンク

誰のために書いているのか?

誰かの役に立てばいいと言う漠然とした思いは正直誰の役にも立たない。
私のこの記事はモチベーションを維持するのに苦労している人に向けてのものだけれど、自分のためでもある。

私だってモチベーションが上がらない時は上がらないし、これを書きたいと思えるものを見つけるのだって苦労している。

 

だからがむしゃらに書いて居ると言うのあるのだけどそれが誰かの役に立ってくれたなら私にしてみれば一挙両得。

基本的には自分のためにしか書いていないし、何かしら伝えたい時があるのを書いた時は結構身近な人に向けて書く時がほとんどだ。

私の一番身近な人と言えば彼女なのだが、ブログをやって居るのを知っていてブックマークすらしていない。

オイコラ!どうゆうことやねん!とツッコミたいのだが、身近な人がこれなのだから、見ず知らずの誰かがゾッコンになって読んでくれると言うのはよっぽどのことなのだ。

 

スポンサーリンク

まずはあなたの困ってることを書いてみよう

実は毎日何かで困っている人は居るのだ。

私の最近の悩みといえば寝つきが悪いことなのだが、それだって他の人に取ったらどうでもいい事ではあるはずだ。だがその逆として同じような悩みで困っている人がいる。

私はとてもとても困って居てドリエルを買おうかなレベルまで悩んで居る訳だが、ここで問題になるのはGoogleの検索結果に出てくる寝つきを良くする方法なんてのはどれも同じ内容だったりする。

そんな方法が聞きたいんじゃないんだよなぁと言う真意はGoogle先生は汲み取ってくれない。
しかし貴方なら汲み取れるかもしれない。

 

そういった記事は多くの人に読まれることになるだろうし、あなたの記事やブログはそれだけグーグル先生に評価されやすくなっていく。

まずはあなた自身が困って居ることを解決する手段を自分なりにでもいいから書いてみればいい。

 

最初こそそれでいいと思うし、あとあと悩んで居ることや悩んで居る人に向けて自分の時はどうだったとか言ってあげればいい訳だ。

 

あなたが書くことは最初はなんでも良いのだ。
自分に向けた激励の言葉でもいいし、こんな事を不満に思ってるんだよねって言うのでもいい。

そこからどんどん掘り下げていくことで詳しくなるし調べるのが楽しくなるしモチベーションも上がっていくから。

 

スポンサーリンク

まとめ

書くことはなんでも良いのだけれど、書こうと思うモチベーションを維持していくのはとても難しい。

それでもこれを伝えたいという思いがあって、それに対してレスポンスがあればそれを深く掘り下げていけばいい。
そして行くうちに書くこと自体が楽しくなっていくはずだから、そうすればモチベーション云々と言わなくても良くなるかもしれない。

コメント

  1. 布施 稔 より:

    こんばんは
    面白い記事ですね 自分ために書く 初めはそうかもしれないね 初心者が偉そうに
    人のためになる記事なんて簡単にできるわけない。しかも書き続けるなんてね

    これ聞いたらそんなに一生懸命考えなくともいいのかなぁ なんて思ってしまう
    つまり、期待や望みが素人ほど大きいのかもしれない。それで手が止まって考え込んでたら本末転倒 大笑いの極み なるほど少し見えてきた。

    自分が思うほど他人は反応していない。力が抜けると案外 説得力のある記事内容だったりするのかもしれませんね           それでは失礼します 

タイトルとURLをコピーしました