1日100PVを稼ぐのは難しいか…?!そのブログ書き方間違っていませんか

どうもりのです。
頑張る頑張ると言いつつまったくブログを更新していませんが…
それでも、ブログのPV数を気にせずには居られないのです!(なら書けよって話ですがね)
さてさて、私も何でかなぁと思う記事 ...
PVが多い人のブログに学ぶアクセスアップに役立つと思う事

こんにちは。りのです。
ブログをXサーバーに移してから思うのは、PVが増えない…!
いや、放置したのが原因なんですけど、1日1000PVくらいあったのが半分くらいに減っちゃったんですよね。
そこで、 ...
ブログのネタなんて本当にどうでもいいのかもね

最近、ブログ書くのが出来ない子ちゃんです。
とか言いつつ、昨日の段階で5件くらい投稿したようなしてないような感じなんですけど、今日もなんか書かなきゃなぁみたいな思いに駆られてブログのネタ探しをしがてらネットサーフィンしてた ...
コメントに対して一喜一憂していても仕方がない。要らないコメントはスルーする

いつも読んでくれている読者に対してありがとう。
そしてコメントをくれる人にはもっとありがとうを伝えたい。
今回はブログのコメントが増えないという人に対して、コメントというのがどういうものなのかと個人的な愚痴につ ...
ブログを書く意味は自己満足

おもにブログの記事の書き方講座では、心構えであったりノウハウなんかを私の実体験を踏まえて書いてきたのだけど、
今回は少しコラム風にして書いてみようと思う。
多くの人は情報提供の為にブログを書くことが大半だと思うのだ ...
文字量2000以上の人は凄い!よく長文が書けるものだと感心する

他ブログの記事をはてなブックマークで読んでいるのだけども、よくあそこまで長い文章を書くことが出来るなと感心する。
私も記事数こそ多いのだが、平均すれば記事の文字数なんて2000文字くらいだ。
たまに4000文字 ...
ブロガー生存率30%⁉︎書き続けるモチベーション維持の方法

ブロガー1年間生存率は?読者数の伸びは?2万件のはてなブログで分析する – プロクラシスト
こんな記事が投稿されていたので、読んでみたところはてなブログで2年 ...
ブログ経営で5000円稼ぐのは大変なのか?

ブログを書いて収入を得ると言う考え方が定着してもう長い事になるけれども、
そもそもブログ経営で、いくら稼げるのかと言えば実はスズメの涙だったりする。
私なんかは片手間レベルでやってるところがあるから、好きなことを書 ...
20分で書いた記事と1時間の記事の違い。時間を掛けて書くべき

数年前はよく見かけられたのが、「慣れたら記事を書くのに20分くらいの時間だよ」というウリ文句。
勿論、私も慣れである程度早く書くことは出来るが、オススメしないのはお察しだ。
正直、記事を書 ...
SEOを頑張る意味って、あるのか…?

仕事先のブログを更新するのも自分の役目
そのためには、色々とSEOにも気をつけて書いていた
でも、そのブログはアメブロを使っているわけで
別に商業的メリットが高いわけでもないし、何を頑張る必要があっただろう ...