パワハラと言う犯罪を肯定する老害タレント。テレビ出てて恥ずかしくないの?

11月2日放送の「ザワつく! 一茂良純 時々ちさ子の会」で語られたパワハラを考える会。
その内容は、パワハラが正しいと言うように紹介する何も考えていない老害たちの駄弁りだった。
&nb ...
仕事を辞めたい人は読んじゃダメ。ブラックに留まらせる記事を信じないで

転職を考え出すと「転職 求人」とか「会社 辞めたい」と言う検索ワードで検索されると思うのだけど、そう言うワードに引っかかるのが、「転職前に考えるべきこと」とか「本当に自分は転職したいか?」と言う具合の記事。
記事の中身を見 ...
部下のやる気を削ぐ上司の言葉やフレーズ。パワハラ超えてモラハラだ!

どうもりのです。
新しい会社を無事に見つけられ、ホワイトっぷりに日々戦々恐々としている毎日です。
さて、そんなホワイト企業で過ごしていると上司からかけられる言葉もとてもやる気の出るものが多い!
じゃ ...
配慮しろと言う上司ほど配慮出来ていない。もはやパワハラ

うちの上司は事あるごとに配慮しろと言う。
もちろん、今忙しいから後ででも問題ないだろうと言うことに関しては、時間がありそうな時に持っていく。
でも、上の人って下に対する配慮がないと思うのは気のせいだろうか。 ...
うちの会社はブラックみたいだ。コールセンターはブラック化しやすいのかもしれない。

こんにちは。りのです。
最近は会社を辞めたくて辞めたくて仕方ない毎日を過ごしています。
と言うのも、うちの職場ってブラックなんじゃないかと思って知り合いに相談したんです。
真っ黒って言われましたよね ...