銀だこのたこ焼きはたこ焼きじゃない!!と言われる理由

旅行
この記事は約2分で読めます。

たこ焼き好きですか?!

まぁ、私も関西人なんでたこ焼きは好きですよ!!
今の家にはありませんけど、実家にはたこ焼きプレートもあります。

まぁ、関西人=たこ焼き みたいなところありますよね。

 

で、そんな関西人の声で多いのが

「銀だこはたこ焼きじゃない!!!」

って声ですね

 

 

スポンサーリンク

銀だこはなんでたこ焼きとして認められないのか

まぁ、関西人じゃない方にはこの疑問しかないでしょうね。
私は正直どっちでもいいんですけど
どっちか聞かれたらまぁ、たこ焼きではないでしょうね。

 

たこ焼きじゃない。たこ揚げや

まぁ、一番大きな理由がこれ。

と言うのも、関西たこ焼きに置いて、油は最低限でいいわけです。
それこそ、鉄板に生地つかないくらい。

ただ、銀だこの工程をみると、油がすごい多いんですよね。
それも穴の中に結構溜まっている…。

 

それ、焼いてないやん!!!揚げてるやん!!!

 

そう!油の量に激しく違和感を感じでるんですね!!

 

そもそも大阪発祥ちゃうやん

銀だこの正式名称は「築地銀だこ」なんですね。

築地と言うのは、最近移転問題で取り上げられているあそこです。
すなわち「東京」なわけです!!!

と思っていたら、群馬発祥のようです。

 

関西は、そこそこ関東に対して思う所があるわけで
そんな所が関西のソウルフードであるたこ焼きを売り出してるんだから
関西人からすると面白くないわけですよ

 

なんでこんなに高いねん!?

関西でたこ焼きを500円以上で売ってるところなんて
そうそうないんですよね。

あっても、明石焼きのいいとろこくらい。

銀だこの一番安いのは550円。
これは結構高い。

 

うちの地元なんか8個入り200円(おまけあり)ですよ。
しかも、大阪では安ければ安いほど自慢できる風潮があります。

高い=良い物 なんてのは東京でしか通用しない。
安くて使えるもの=いいもの であることはこの世の真理なわけですよ

 

スポンサーリンク

まとめ

関西人にとっては、たこやきはソウルフード
それを東京もんがありがたがって高い金を払っている

まぁ、そんなところから銀だこは大阪では評判が悪いわけですよ。

 

まぁ、うまけりゃいいんですけど
やっぱり銀だこは高いんですよね…

 

もっと安くしろ!!!

コメント

  1. 匿名 より:

    銀だこの発祥は群馬県ですよ!

  2. 匿名 より:

    知り合いの関西人にも同じことを言う人がいました。
    以下のような感じで話したところ、銀だこはたこ焼きであるということを認めました(所詮、関西人の感情論ということでした。)。ご参考まで。

    一般に日本国内で広く普及した言葉の定義集(辞書等)において、「たこ焼き」とは以下の内容と定義されます。
    「溶いた小麦粉に刻んだ蛸や紅しょうが・削り節などを加え、丸いくぼみのある鉄の焼き鍋で球状に焼いたもの」(デジタル大辞泉)
    「小麦粉を水に溶き、中に細かく刻んだ蛸(たこ)の小片を入れ、干しえび、粉末かつお、青のり、紅しょうが、刻みネギもごく少量加え、鉄板の型に流し込んで焼く」(日本大百科全書)
    「練った小麦粉を半球状のくぼみの多数ある鉄型に流し込み,刻んだタコやイカの足,ネギ,ショウガ,干しエビなどを入れて焼き上げたもの。」(百科事典マイペディア)
    「小麦粉の生地の中にタコ(主にマダコ)と薬味を入れて直径 3-5cmほどの球形に焼き上げた郷土料理」(ウィキペディア)
    素材の多少はあるものの、「銀だこ」はこの定義にいずれも当てはまります。ですので、まず「銀だこ」が広く一般に定義される「たこ焼き」に該当することが推定されます。
    ※なお、この段階で「俺の思うたこ焼きはそうじゃない!」と独自の定義をしたがる人がいるのですが、まさしく「それってあなたの感想ですよね?」で終わりです。一般に受け入れられていない前提での話は、所詮その人の頭の中の妄想ですので、根拠が無く、小学生の感想文レベルです。

    この推定が崩れるか?という点で、「焼いているのではなく、揚げているから『たこ揚げ』である」という反論が多くなされます。(知り合いの関西人も同じでした。)

    まず「たこ揚げ」なる料理は、前出の定義集には掲載されておらず、少なくとも一般に広く知られている表現ではありません。すなわち、「銀だこ」は「たこ揚げ」なる「たこ焼き」とは異なる料理には該当しないということになります。

    「たこ揚げ」なる別の料理ではなくとも、揚げているから「たこ焼き」から外れるのではないかという主張がありますが、そもそも揚げるという調理法と焼くという調理法の違いが明瞭でなく、それによって完成した料理に、前掲の定義に鑑みて決定的な違いをもたらすことは困難と言えます。(定義を見ればわかるように、たこ焼きをたこ焼きたらしめる要素として、調理法というのは一般には重視されていません。)
    要は、関西人の言う「たこ焼き」の調理にも油が使用されているところ、例えば1個当たり何mlの油を使えば「揚げ」になり「焼き」ではなくなる、といった一般的な定義が存在せず、それだけで両者を、名称の異なる別な料理として考えることは相当無理がある、ということです。(深い鍋に油を張り、そこで天ぷらやフライを調理する、といった誰もが思い描く一般的な調理法であれば「揚げ」と言えますが、銀だこの場合まったく調理法が異なり、一般にこれを「揚げ」というのは無理があります。)

    ダメ押しで加えるなら、大阪に本拠を持つ日本コナモン協会会長も、銀だこはたこ焼きであることを認めています。
    https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/takoyaki

    と、まあこんなところで「銀だこはたこ焼きである」ということが証明できます。
    冗談半分なら放っておくのですが、たまにガチになる関西人がいるので、噛み砕いて同じ内容の話をしています。相手は、認めるか、支離滅裂になるかの二択です。重ねて、ご参考まで。

タイトルとURLをコピーしました