朝起きて凄くだるいのは神経の問題らしい

健康
この記事は約4分で読めます。

朝起きてまずすごいだるさに襲われた。
体を無理矢理に起こして着替えるのだけど、軸がブレて思うように体が動かない。

なんでこんなに体が重いのだろうかと思いながらも、準備を済ませて家を出る。
雨の日以外は自転車を使うのだけど、それもままならない怠さにバスを使って駅まで行く。

こんな事があったのは6月以来のこと。
6月の終わりにあまりの怠さに吐き気と頭痛を感じながらも業務をしたのだけれど、今日のはそれほどでもなかった。

とにかく会社に行くまでが辛さのピークで、仕事始めの1時間くらいはまだ辛さが抜けきらない感があった。

 

 

スポンサーリンク

原因は交感神経と副交感神経

調べてみたのだけど、寝起きで体が思う様に動かないのは交感神経と副交感神経系のスイッチが切り替わってないかららしい。

交感神経は興奮を司る神経のことで、副交感神経系はリラックスしている神経らしい。

 

この交換が思う様に行かないのには、生活習慣の乱れとかビタミン不足とかストレスが原因らしいんだけどフルコンボ過ぎて何をどこから手をつければいいか分からなくなるね…。

もともと学生の時から朝は強くないし、中学三年生の時から夜ふかしなんて当たり前だっただけに、なかなか早寝早起きは習慣付きにくい。

むしろ夜の方が元気だし、彼女との時間も合わせやすかったりするんだなぁ…。

 

 

スポンサーリンク

ストレスに関して

と言うかストレスの原因は完全に仕事なんだよね…。
そりゃまぁ、出来てない部分はすごく多いんだけど、それなりに改善しようとしてる所はしてるし、復習・勉強の時間は1日1時間以上は取ってるんだよ。

まぁ、それでも言われるからストレスは溜まるよね…。理不尽じゃないぶん良いんだけどさ。

 

昔働いてた所はすごい理不尽だったなぁ。マジで…。

昔語りになるけど、とあるコールセンターに勤めてたの。
コールセンターってアポ取りとかサポセンとか色々あるけど、うちはアポ取りのコールセンターでアウトバウンドって呼ばれたりするとこだったんだよね。

アウトバウンドは時給こそ高いんだけど、その分ストレスもすごい。
BtoBでかけるときなんか、ガチャ切りブロックは当たり前。と言うか受付から前にすすめることのほうが少ない。

100件かけて1件アポが取れるか取れないかのレベルだから、ひたすらかけろと言われ続ける日々を送ってたんだよね。

時給だってアポイントの成功率で上下するし、真面目にしんどかった。

 

それに比べたら今の職場は凄くホワイトなんだけど、それ故に求められるレベルもかなり高いんだよね…。ぶっちゃけ事務方のほうがあってるのかもしれないなぁなんて思うんだ…。

 

この間も彼女の給料計算を出来る表を作ってたんだよね。エクセルじゃなくて、まずはNumbersで作ったんだけど、一箇所すごく複雑というか、めちゃくちゃ長い関数を使ったんだよね。

これはまた別記事にしようと思うんだけど、使ったのはIF関数とAND関数。

エクセルだったらIFS関数が使えるからまだ楽なんだけど、NumbersはIFSが対応してなかったから、IF関数を入れ子にして、条件にもANDを入れ子にして同時に使えるようにしたんだよね。

まぁ、半端なく気の長くなる作業だった…。

でも、それを苦労しながらも作れるってことは、直接部門よりも間接部門の方が自分的に向いてるんじゃないかと思うw

 

こうやってブログを書いてるからタイピングもそれなり出来るし、なんで直接部門を選んじゃったかなぁ…。辞めるに辞められないし、もうちょっとだけ頑張るかなぁ…。

 

 

スポンサーリンク

食生活に関して

食生活に関しては、夜しか食べない人だから、栄養が偏るのは当たり前なんだよね。
朝は起きれないから食べる時間がないし、昼は食べると眠くなるから食べない。本当におなか減ったら食べるんだけどね。

夜も夜で外食ばっかりだから、自炊しないとなとは思うけれども、洗い物がめんどくさい…。食洗機があれば変わるのかもしれないけど、置く場所ないしなぁ…。

言ってる間にまた自炊し始めるんだよね。
なんだかんだ1ヶ月に1週間位は自炊する週間あるし。

ただまぁ、作るのも定番化してきてるから、楽に調理できて美味しいのがいいね。作る時間は30分かからないのがベストだな。

 

もっともごはんを炊くのは上手くなったかな。
米を研ぐ時にザルを使って水切りとかをしっかりとするのがごはんを美味しくたくコツだと思ってる。
ちゃんとザルを使うと、お米が立つから是非試してみてね。

あんまり自炊してないけどね(;^ω^)

 

まぁ、日記とかはこの辺かな

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました