競輪選手も教えてくれない自転車の基礎マナー

意見
この記事は約3分で読めます。

自転車を利用している人は多いと思うのだけど
それにしても自転車のマナーを知っている人というのは少ない。

それによって事故も起こるし、自転車を軽んじているんじゃないだろうか…。

 

今回は自転車の基本的知識を改めて書いていこうと思う。

 

 

スポンサーリンク

自転車は車

自転車というのは人力で動かすものだけども、分類的には車と同じ扱いになる。
だから、良く歩道を走っている自転車を見かけるが車道を走らなければならい。

歩道を走っていいのは、行政機関などから特別の指示があった場合と定められている。

 

 

スポンサーリンク

逆走本当ウザい

先程も言った通り自転車も車の仲間である。
つまり走行するのは進行方向左側になるわけだ。

もし進行方向右側を走っていれば、逆走行為に当たる。

 

 

スポンサーリンク

片手運転は最大罰金5万円

よく見かけるのは、スマホを操作しながらの運転や傘差し運転だ。

これは手放し運転にあたる危険行為であるため、警察官によっては
厳重注意から罰金5万円程度の罪になる。

そもそもスマホを操作しながらの運転は、手放し運転+脇見運転なので
自分にとっても相手にとっても危険な行為だ。

 

スポンサーリンク

二人乗りは罰金2万円

二人乗りも法律で最大2万円の罰金が課せられる行為となる。
そもそも「車」というのには乗車人数や積載量が定められている。

自転車の場合は最大で40何キロとかまでだった気がする。

ちなみに、子どもを乗せて居るのをよく見かけるが
24キロ未満のものに関しては法律でもスルーされている。

 

 

スポンサーリンク

飲酒運転はもちろん逮捕対象

お酒を飲んだ後や飲みながらの走行は、車と同じく飲酒運転に当たる。
もしも逮捕されれば、危険運転と判断される。

罰金はもちろんだが、事故を起こせば前科すらつくことになるだろう。

 

自転車だからとお酒を飲むのは、本当に最悪だ。

 

 

スポンサーリンク

厳重注意を2回受けると講習

厳重注意や罰金行為が多い場合は、指定の場所での講習を受けることになる。
まずもってそんなことにならないようにするのが一番なのだが
自転車というのをよくよく甘く見ている人が多いのが現状だ。

学校教育などの場所での講習を徹底してもらいたい。

 

 

スポンサーリンク

事故を起こした場合の賠償金は最大で億を超える

自転車で人を轢いてしまった場合、もしも命を奪ってしまうような事故だったときは
最大で億という桁の賠償命令を出されたこともある。

この場合、自賠責保険に加入していればそこから出してもらえることもあるが
自転車に乗っている人の殆どは自賠責保険に加入していないので、自腹で賠償金を払うことになる。

 

どれだけ相手に過失があったとしても、自転車に載っている分過失割合はこちらのほうが大きくなる。
もしも夜に車道で寝込んでいる人が居ても、過失割合は7:3か6:4くらいでこちらの過失のほうが大きくなる。

もしもの事を考えるのであれば、自転車での自賠責保険にも加入をオススメする。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

自転車だからと、油断をしている人が多いのは事実。
ちゃんと乗ろうという人のほうが少ないのではないだろうか…。

自転車でも、競輪用の自転車などは最大で80km/sものスピードを出すことが可能だし
マウンテンバイクであれば、私が最大ではじき出したのは50km/sだ。

ママチャリでも必至に漕げば30km/sを超えるし、坂道なら40km/sもでる。

 

ちょっとそこまで行くのには便利なものだが、乗り物であることには変わりない。
ゆめゆめ忘れないで欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました